マイナ保険証の利用登録解除について

マイナンバーカードの健康保険証利用登録をしている方は、申請により解除することができます。

解除した方には、「資格確認書」を交付します。

ご希望の際は、お住まいの市町へお問い合わせください。

 

申請窓口 (郵送による申請も可能です)

お住まいの市町の後期高齢者医療担当窓口

※県外に所在する医療機関に入院または施設に入居などしている方は、前住所などの市町が申請窓口となる場合があります。

 

申請に必要なもの

被保険者本人が申請する場合

  • マイナンバーカードの健康保険証利用登録解除申請書
  • 本人確認書類

被保険者本人以外が申請する場合

  • マイナンバーカードの健康保険証利用登録解除申請書
  • 委任状(成年後見人などの場合は登記事項証明書等)
  • 申請者の本人確認書類

※委任状の様式は、提出先の後期高齢者医療担当窓口にお問い合わせください。

マイナンバーカードの健康保険証 利用登録解除申請書(PDF形式:152 KB)

(記入例)マイナンバーカードの健康保険証 利用登録解除申請書(PDF形式:132.6 KB)

解除に際しての留意事項

  • 利用登録が解除されるまで1~2か月ほどかかります(解除後、マイナポータルの「健康保険証」から確認できます)。
  • 再登録を希望する場合は、一度登録が解除された後にマイナポータル等から手続きを行うことができます。
  • マイナ保険証が解除される前に、佐賀県外にお引越しされる場合は、転入先の自治体に利用登録解除中である旨を伝え、資格確認書の交付を受けてください。

 

問い合わせ

佐賀県後期高齢者医療広域連合
〒840-0201 佐賀県佐賀市大和町大字尼寺1870番地 佐賀市大和支所3F
電話:0952-64-8476 ファックス:0952-62-0150

アンケート

このページの内容は分かりやすかったですか?

      

このページは見つけやすかったですか?

      

ページ上部に戻る

Copyright (C) 佐賀県後期高齢者医療広域連合 All Rights Reserved.

  • トップページ
  • メニュー
  • サイトマップ