療養費(一般診療・補装具・移送費等)

療養費(一般診療・補装具・移送費等)

次のような場合で医療費の全額を支払った場合、各市町にて申請していただくことにより、広域連合での審査を経て、自己負担額を除いた額の払い戻しが受けられます。

 

一般診療

  • 事故や急病等により、やむを得ず被保険者証を持たずに診療をうけたとき

 

申請方法

お住まいの市町の後期高齢者医療担当窓口で申請をお願いします。

★申請に必要なもののうち【写しでも可】のものは、市町によっては二重申請防止の観点から窓口で原本確認を行う場合がありますので、受付の詳細は各市町の後期高齢者医療担当窓口にお尋ねください。

申請に必要なもの
  1. 本人確認ができるもの(運転免許証・保険証など)
  2. 診療報酬明細書(レセプト)原本
  3. 領収書(写しでも可)
  4. 振込先口座の確認ができるもの(通帳など)
申請様式等のダウンロード

 

補装具(コルセット等)

  • 医師が治療上必要と認めたコルセットなどの補装具を作ったとき

 

申請方法

お住まいの市町の後期高齢者医療担当窓口で申請をお願いします。

★申請に必要なもののうち【写しでも可】のものは、市町によっては二重申請防止の観点から窓口で原本確認を行う場合がありますので、受付の詳細は各市町の後期高齢者医療担当窓口にお尋ねください。

申請に必要なもの
  1. 本人確認ができるもの(運転免許証・保険証など)
  2. 医師の診断書(意見書)および装着証明書原本
  3. 領収書(写しでも可)
  4. 見積り、請求書(写しでも可)
  5. 振込先口座の確認ができるもの(通帳など)
申請様式等のダウンロード

 

海外療養費

  • 海外渡航中に、急病のため治療を受けたとき(治療目的の渡航は除く)

 

申請方法

お住まいの市町の後期高齢者医療担当窓口で申請をお願いします。

★申請に必要なもののうち【写しでも可】のものは、市町によっては二重申請防止の観点から窓口で原本確認を行う場合がありますので、受付の詳細は各市町の後期高齢者医療担当窓口にお尋ねください。

申請に必要なもの
  1. 本人確認ができるもの(運転免許証・保険証など)
  2. 診療内容明細書と翻訳したもの(翻訳者の住所、氏名も記載)
  3. 領収明細書と翻訳したもの(翻訳者の住所、氏名も記載)
  4. パスポート等の渡航期間が確認できるものの写し
  5. 旅行の行程表(スケジュール等)
  6. 領収書(写しでも可)
  7. 振込先口座の確認ができるもの(通帳など)
申請様式等のダウンロード

 

生血費

  • 輸血のために生血を求めたとき

 

申請方法

お住まいの市町の後期高齢者医療担当窓口で申請をお願いします。

★申請に必要なもののうち【写しでも可】のものは、市町によっては二重申請防止の観点から窓口で原本確認を行う場合がありますので、受付の詳細は各市町の後期高齢者医療担当窓口にお尋ねください。

申請に必要なもの
  1. 本人確認ができるもの(運転免許証・保険証など)
  2. 医師の証明書(原本)
  3. 領収書(写しでも可)
  4. 振込先口座の確認ができるもの(通帳など)
申請様式等のダウンロード

 

移送費

  • 医師の指示により、緊急かつやむを得ず移送されたとき(広域連合が必要と認めた場合)

 

申請方法

お住まいの市町の後期高齢者医療担当窓口で申請をお願いします。

★申請に必要なもののうち【写しでも可】のものは、市町によっては二重申請防止の観点から窓口で原本確認を行う場合がありますので、受付の詳細は各市町の後期高齢者医療担当窓口にお尋ねください。

申請に必要なもの
  1. 本人確認ができるもの(運転免許証・保険証など)
  2. 医師の指示書(原本)
  3. 領収書(写しでも可)
  4. 振込先口座の確認ができるもの(通帳など)
申請様式等のダウンロード

 

訪問看護療養費

被保険者の方が、主治医の指示に基づいて訪問看護ステーション等を利用した場合、自己負担額を除いた残りの額を広域連合が負担します。

 

問い合わせ

佐賀県後期高齢者医療広域連合
〒840-0201 佐賀県佐賀市大和町大字尼寺1870番地 佐賀市大和支所3F
電話:0952-64-8476 ファックス:0952-62-0150

アンケート

このページの内容は分かりやすかったですか?

      

このページは見つけやすかったですか?

      

ページ上部に戻る

Copyright (C) 佐賀県後期高齢者医療広域連合 All Rights Reserved.

  • トップページ
  • メニュー
  • サイトマップ